大切に使うためのお手入れ方法
あなたの今持っている印鑑は、どれほど時をともにしてきましたか?
新品だったときと比べて、どこがどのように変わりましたか?もしくは新品だった頃を覚えていますか?
印鑑とは、手入れを怠ったらどんどん劣化していくものです。
ずっと使っていきたいのならば、きちんと手入れを、しっかりとした保管方法を知っておくべきです。
印鑑は生き物、だなんて言われることもあります。ですからしっかりとここで印鑑を大切にする術を学んでいってくださいね。
印鑑のお手入れ方法
印鑑を使ったらまず原則として、朱肉をふき取らなければなりません。
印面に残る朱肉をテッシュ、もしくは柔らかい布で優しくふき取ってあげてください。
この作業を怠ると、印面にこびりついた朱肉が印影を変化させてしまう恐れがあり、だんだんと印影が汚くなってしまうなんて事態もありえます。
またもうワンステップ、印鑑への思いやりとして、捺印時にも気をつけたいことを紹介しておきましょう。
捺印字には、用紙の下にクッションの役割を果たすような何かを敷くよう心がけておいてください。
これだけでも印鑑への負担が大いに変わります。また、朱肉もあまりにも安いのを使うのはなるべく避けてください。
せっかく印鑑の状態が良くても、朱肉の状態が悪ければ、印鑑の良さが100%発揮されません。
印鑑の保管方法
印鑑は繊細です。その上、何年、何十年も使うものであるので、経年劣化は大変痛いものです。
しかし、きちんとした保管方法をとれば、その被害も最小限に食い止めることができます。
まず、使用後は印鑑を印鑑ケースにしまっておきましょう。
外の環境との仕切りは大切です。また、温度変化の大きな場所は避け、できるだけ一定温度を保ちましょう。
そして、水で濡らすのは厳禁です。印面に付いた朱肉をとるために印面を少々濡らす程度ならいいのですが、最小限にしてください。
色々と細かく伝えましたが、多少の劣化は味となり、かえって上品にもなります。
印鑑は小さいけれど、あなたが生きていく上でとっても大きな存在です。
おすすめの印鑑ショップ
高級印材を使い、高品質手彫り仕上げ印鑑実印専門店INKANS.COM
ネット通販でオリジナル印鑑実印をご提供致します。
10年保証や即日配送可能など充実したサービが売りで、印鑑の種類も豊富に取り揃えられている印鑑ショップです。